突発性難聴の治療と経過
沢山の方が「突発性難聴」で僕の記事を読んで下さっているので、簡単にご覧頂ける様にまとめてみました。 参考になれば幸いです。 また、僕と同じ症状でこのページをご覧になっている方。一刻も早く耳鼻科に通院して下さい。 早期治療でないと完治難しい病気…
まさかいきなりアクセスが有るとは思ってもいませんでした(^^;) 1番のアクセスワードは「突発性難聴」です。 はっきり言っておきます。 この検索ワードで僕のブログをみたって事は同じ症状が発生していると言う事。 直ぐに耳鼻科に行って下さい。 「突…
僕は突発性難聴治療のステロイド剤で胃をやられました(ーー;) 俗にいう胃潰瘍です。 ステロイドは胃酸の分泌が活発になる半面、胃粘膜の防御能力が低下します 副作用ってやつですね。 それに気付かずに心身的な物と勘違いした僕は心療内科を受診し精神安…
突発性難聴は回復したものの体力が全く回復せずに過ごしました。 仕事に出ても1日保たずにダウンする毎日。 正直とても辛かったです。 この頃、耳の違和感は無くなりました。 しかし、身体が痛い。特に背中です。 僕は内臓が悪くなっているのかと思ったので…
投薬が始まり。 飲むお薬はステロイド剤の「プレドニン」と胃を守るお薬がいくつか 1日目・・・ 変わらず高音がキンキンと反響しボーーーーーーという耳鳴りが続く。 さらに体調が悪化し横になっても何をしても気持ち悪い。 このまま死んでしまうのでは無い…
耳鼻科での聴力検査の結果、低音が殆ど聞き取れなくなっていました。 で、高音だけを拾うから耳鳴りの様な症状が永遠と続きます。 僕は蓄膿症気味な傾向も有るので鼻から空気を通して耳の通りを良くする処置を行って、改善されない場合は明日来てくれとの事…
去年の夏の頃の話になります。 奥さんは出産準備の為実家に帰省、僕は新居で1人で引越しの片付けをしていました。 県営住宅に当選し、いきなり引越しが決まったのでドタバタしていたと言うのが現実です。 以前住んでいたアパートから県営住宅が近い事も有り…